カリポリキングダム

カリポリ君が世の中のためになることを書いていきます 信者募集中

選択力を上げろ!!!!人生は選択を減らすことによって豊かになるらしい

f:id:Scapes:20190531173349j:plain

こんにちわ 今日は先日読んだ本がわりと良かったので要約してつまみ食いしたいと思います

本を読んだ

読んだ本はこちら。

たまたまヴィレヴァンで見かけたので買いました。

後悔しない超選択術

後悔しない超選択術

☆5段階でつけるなら☆4くらいかな。

図も適宜ついてて適度なボリュームだったので読んでて疲れなかったです。

つまみぐい一部抜粋まとめ

人間の選択する力はそのときの精神状態に影響する

人間は知らず知らずのうちにプレッシャーやストレスなどの影響によって非合理的な選択をしてしまう

さまざまな種類のバイアスによって脳が楽をしようとするので、それに対処しなければならない

人はそのときの自分の気分によって同じ出来事でも真逆の受け取り方をすることがある

対策は、自分が弱い人間だと自覚し感情によって揺れると自覚すること。

また、ストレスが大きいときに大切な選択をしないこと

まぁ確かに、就活就活言われてプレッシャーかけられたら行きたい会社にも行けないわな

常にストレスやプレッシャーを抱えているSierの人たちが転職しようと頑張るのはめちゃくちゃ難しいということか

感情が大きく揺れているのは1種のストレスであるので、喜んでいたりするのも危険らしい。

楽観的になったり衝動的になることが多いので注意するべし

衝動買いはその典型。セール/期間限定/お祭りなどは脳に興奮をもたらし判断力を低下させる。

人間は現時点での感情の延長線上に未来を描く傾向にある(今日も平和だったから明日も平和/今日当たったから明日も当たるなど)

自分に都合の良い状況が長く続くと勘違いすると最悪。投資の世界などではそれが顕著に出るので気をつけよう

お腹が減った状態で買い物すると、食えない分まで買いすぎてしまう/お腹いっぱいの状態で買い物すると、逆に足らなくなってしまう

↑なぜ? - 現在の状態とかけ離れているため。

↑対策は? - 先に買うものを決めておき、それだけしか買わないようにする。 - 飲み会などで頼みすぎる場合は、1品ずつ頼むなどする - 感情を切り離して考えるのが大事。

人はコストを回収したがる。なので最初に支払った額をなんとか回収しようとして冷静な選択ができなくなる。

金を払って映画を見て、最初つまんない映画で失敗したなと思ってもここから面白くなると思い全部見てしまい後悔してしまう。 元を取ろうという気持ちが働いている。

時間のほうが大事なので、さっさと出たほうが良い

過去の自分に目を向けているのが問題なので、今の自分に目を向ける

マインドフルネス瞑想が効果的。(本当か?)

人は自分の評価を高く見積もりがちらしい

能力の低い人は他人の評価もできないし自分の評価もできない、だから自分を高く見積もる。ダニングクルーガー効果と呼ばれる。わりと有名。

まぁ俺も自分で音ゲーとかモンハンうまいと勝手に思ってるし…

ダニングクルーガー効果、選択には影響するかもしれないけど勘違いする分にはまあ幸せなんだからいいんじゃない感がある

読んでどう思ったか

まあ読んでて確かにそうだな〜みたいなことが多く書いてありました

逆に言うと、日常でよくあることが多いので新たな発見はあんまりなかったですね

実際筆者も言ってますけど、人間の選択って実際そんな冷静にできませんし難しいんですよね

これ知ってても多分普段の習慣づけがされていないと意味がないのかなと思います

読んだことを生かして行動しないとマジで意味ない系本の典型かなーと

カリポリの場合

継続するのめちゃくちゃ苦手なんでとりあえずできそうなやつからしてみます

多分1ヶ月後には忘れます

なのでブログを書きました

ブログ書いたら忘れないとかそういうのはないですけど

まあなにもせずに本棚にしまうよりはマシかなと思います

まとめ

  • 選択は人生で永遠についてくる要素。間違った選択をしないように気をつけよう
  • 選択に時間をかけすぎてもダメ、できるだけ早く選択し満足できるようにしよう
  • 食事を変えるのが一番簡単そう、悩んでいるなら決められたものしか食べないようにルーチン化すると良い

スポンサードリンク